イコロの森

工藤敏博の植物日記

カテゴリー: 日記の記事一覧

2019

4.9


日記

クライマー

昨日は、先日のKimさんの冬囲い外しを受けて、つるバラの剪定と誘引@THE NIDOM。
良い天気、気持良く作業できました。
これからつるバラ行脚が続きます。

 

工藤には似合わないメインのハートのガゼボ。
アーチなどはランブラーなのですが、ここだけはクライマー。
一季咲きという訳にはいかないですからね。

 

KordesのLClのLaguna。
コルデシーのSympathieの血が入ってZ5。それゆえでの選択でしたが、手前の枝は上まで到達して安定しているものの、奥側はやはり保たなくなりかなり切り戻しました。
片方だけではな〜なので、もう引っ張らないで入れ替える予定です。

 

他新規の所も含めて、何故か今後繰り返し咲きのクライマーを使う場面が多くなりそう。
そんなこともあり、今年は例年になくクライマーを多く入れてみました。
いつも、北国ではランブラー、派手やかなクライマーは手を出さない方がいいって言っているのに、です。
でも、越冬方法を工夫したり、札幌ではほぼイケるので、場所や保護によっては選択肢としてありだなと思っています。

 

で、今期の販売用の繰り返しor返り咲きの苗は下記の通り。
Angela
Blossom Time
Cécile Brunner, Cl.
Coral Dawn
Dortmund
Dublin Bay
Illusion
Jasmina
Little Rambler
Narrow Water
New Dawn
Pauls Scarlet Climber
Rokoko
Summer Snow, Cl.
Sympathie
Uncle Walter

 

定番ものですね。
とくにUncle Walterは、昔は札幌でもあちこち見られましたが、今ではほぼ見られない。

 

Gee’s時代のUncle Walter、懐かしい〜
改めてチャレンジしてみたいものです。

 

1点ものも多い長尺は下記の通り(上記苗と少しダブります)。
Artemis
Christiana
Cinderella
Detroiter, Cl.
Emerald Isle
Florentina
Jasmina
Luminous Pillar
Magnetic Eyes
Marie Henriette
Perennial Blue
Sirius
Sonador
Star Chaser
Summer Snow, Cl.

 

ADR、北アイルランドのDicksonものが多いですが、 Uncle Walterの交配親であるDetroiter, Cl.も最後の最後に先日やっと入荷できました。

 

イコロ、21日にオープンします。
自分はこれからオープンまでに1日しか行けない見込み。うーん。
いつも通り準備も皆んなにお願いするしかありません。
でも21日のオープンから23日までの3日間は売り場におります。
絶対他の予定は入れないと心に決めておりました。
3日間限定ですが、皆さんとお会いできることを楽しみにしてます。
(でも体保つかな〜)

2019

4.5


日記

ヒラヒラ

昨日は今期最初の屋外作業でした@いわみざわ公園。
昨日の予定はPP袋の透かし。
まだ場所によっては雪が残り、できる場所だけやりました。

 

しっかり巻いていたPP袋の下部の結束だけを切り、裾だけ開いてヒラヒラさせます。
気温が高いと蒸れるので、外気が入るように半開きにしてヒラヒラと。慣らしですね。
一気に外すのが普通ですが、昔もモノや場所によっては慣らすためにこの段階はよくやったものです。
「あれは一気に取らず、ヒラヒラさせておこう」って。

 

いわみざわ公園ではこの後、山からの風の下ろしが連日続くので、山側はその風を防ぎ反対側だけが開くように冬囲い時に重ねの位置を決めました。
まあまあ想定通りでしょうか。

 

気になるのでいちいち株の様子を見ましたが、今のところ例年に比べて凍害は少ない。
いろんな条件あると思いますが、この冬はバラにとっては恵まれた冬だったと思います。
最初にドバッと積もってそのままでしたからね。
この後どうでるか?まだまだ安心できませんが、ひとまず安堵。

 

帰り際、札幌の大通公園をのぞいてきました。
昨日から冬囲い外しが始まったと報道されていましたが、早くも12丁目は外しが完了していました。
冬囲いの時もそうですが、毎年の報道、やっぱり大通は季節の風物詩的な場面ですね。

 

Z7のHT、枝先まで全然傷んでいません。さすがですね。
雪まつりの枝折れの被害も無く、こちらも安堵。
来週からはボランティアの皆さんとの作業も始まります。
楽しみです。

2019

3.30


日記

ポッティングマシーン

昨日も吹雪いたり、晴れたり、3月らしいと言えばらしい天気でしたね。

 

昨日は朝からいわみざわ公園で黙々と花壇苗のポット上げ。
自分、いわみざわ公園では初めてかもしれません。
この陽気、遅れ気味と担当者が焦っていたので、少しでも手助けになればと加勢。
ポッティングマシーン状態、楽しかった!
昔は毎年花壇苗も作ってましたからね。

 

主に町内会用などですが、今後の展開としては、せっかくやるなら岩見沢らしい、他とは差別化できるような品種を選びたいものです。
管理体制も徐々にできてきたので、いけます。
世の中どうしても効率の良い早生ものが主体になっていますが、北海道では早く植えるわけではなく、生育期間も長いので、早生以外のものも十分使えます。
そんな品種に面白いものあるんですけどね。
今後の展開に期待。

 

一区切りついたので急いで札幌に戻り、税務署に消費税の申告、無事終了!
慌ただしい…

 

先日の呑み屋、カウンターで横に座った威勢のいい社長とその取引会社の社員とおぼしき二人の会話。
「社長の所は売上大きいので消費税の支払い大変でしょうね?」
「消費税?俺は誰にも消費税なんて請求してないんだ。もらってないものは払わなくてもいい。消費税なんて払わなくてもいいんだよ。」とガッハッハと笑い飛ばしていました。

…その理屈通ればハッピーだろうな。

2019

3.25


日記

3月のライオン

昨日も荒れましたね。
札幌の街なかも一時は吹雪状態でした。
一昨日の岩見沢への道中も、久々のホワイトアウト。

 

「3月のライオン」、プロ棋士のコミックや映画が話題のようですが、もともとはイギリスの諺の「March comes in like a lion and goes out like a lamb」(3月はライオンのようにやってきて、子羊のように去っていく)からのよう。
まさしくそんな3月になっていますね。

 

昨日は豊平公園での講習、今期一発目でした。
久々にお会いできた方も多く、今年もよろしくお願いしますと心の中でご挨拶。

 

ストレプトカルプス サクソルム(Streptocarpus saxorum)の白花。
数株大株仕立てにしていて、とても良くできていました。基本種の青花よりいいですね。
昔はセントポーリア展の他、こんなイワタバコ科のものを集めた展示会も毎年やっていましたっけ。
今はこんなデリケートなものを扱う機会がないので、妙に懐かしさを覚えてしまいました。

 

ドムベヤ ワリッキイ(Dombeya wallichii)、これも懐かしい。
入手するのに本州から仕入れて、昔はえらく高額だった記憶あります。

 

カリアンドラ ハエマトケファラ(Calliandra haematocephalla)。
舌噛みそうな名前ですが、マメ科ベニゴウカン属で赤花が基本種。白花は初めて見ました(正確には雄しべ)。
英名White Powder puffだそうで、まさに化粧用具のパフですね。
顔にパフパフやっちゃいました。すみません。

 

そろそろ月末、年度末、羊のように静かに終わってほしいものです。

2019

3.23


日記

心配事

一旦は積雪0になった札幌も、今朝はまたうっすらと積もりました。
まあ、このまま春になってしまってはあまりに全てが早過ぎますよね。
三寒四温、行きつ戻りつ、少しは足踏みしてくれた方が気持ちは安まります。

 

昨日はいわみざわ公園、諸々打合せでしたが、その前にバラ園をのぞいてきました。

 

バラの根開け。
岩見沢の現在の積雪深は31cm、もう少しですね。

 

いつもこの頃同じような夢を見ます。
囲いを外すと全ての枝が真っ黒に凍害を受けていて、呆然とする夢。
冷や汗かいて目覚める。
何年も同じ夢、いい加減に勘弁してもらいたいものです。

 

昨日も打合せの前に、PP袋をかけている数株を開いて中の様子を見てみました。
この所、行く度にこそこそとやってます。
この時期、防風ネットのものは問題ないのですが、PP袋かけは気温が高いと心配なのです。
今のところ何とかセーフですが、この後心配。
心配、心配…、夢も見るわな~

 

色彩館ではモッコウ(Rosa banksiae)がほぼ満開。
最もステムが短いバラなので、超早咲きで他より先駆けて咲きます。
昨年より花付きいい。他の蕾いっぱいのランブラーも同様。
こちらは取りあえず満足万蔵。

 

白八重(R. banksiae f. alboplena)と黄八重(R. banksiae f. lutea)が絡んでいますが、樹勢は白の方が強く、香りもいい。
でも、黄色の方が花房大きく存在感がある。

 

この黄モッコウは秋篠宮家第一女子の眞子内親王のお印ですよね。
皇室もいろいろ心配ごとあるようですが、自分は外のバラの方が心配なのですね。
もう少しで全貌が判明します。
あ~心配。