イコロの森

イコログ

カテゴリー: 日記の記事一覧

2016

4.6


ガーデン
ナーサリー
日記
コメント0

500種2万5000株!(おおよそ)

昨日、無事に輸入苗のポッティング終了しました。

こうして、既存と合わせて約500種類、約2万5000株の宿根草が出来あがりました!

冬籠りを始めてここまで、長かったけどよい充実感です。

 

DSC_0017

輸入苗にはこれからラベルを印刷して、ホチキスで留めるという作業が待ってますよ。

その数およそ8500枚!

 

そして、いよいよPOP作りに入らなければまずいです。POPのデータ入力が

未だに始まっていないというのは、今までで一番遅いかも知れません。がんばろう。

 

今日は、一旦仕切り直しという感じで、昨日までの作業の片づけや、

ツールやマシンのメンテナンスなどを行いました。

のんびりしている場合ではないけど、今日はちょっとクールダウンって感じでした。

 

ウッドランドガーデンでは、一昨年の秋に植えたシクラメン コウムが咲き始めています。

去年より花数は多くなっているので、今後どうなっていくか、楽しみです。

DSC_0023

Cyclamen coum

 

2016

4.3


告知
日記
コメント2

オートの安定感

オランダからの宿根草輸入苗、月曜日に届きまして、

火曜日から順次ポッティング作業をしております。

パートスタッフの皆さんにも半年ぶりに集まっていただき、

温室はにわかににぎやかになっており、これもまた春の風物詩であります。

昨年の倍ほどの量を輸入したので、ちょっと長引くかな、と予想しておりましたが、

スタッフの作業スピードも去年より格段に上がっておりまして、

あと2日か3日で終了しそうですよ。先が見えて、ホッとしています。

 

さて、一方、今日から札幌の地下歩行空間にて「ツキイチ・チカイチ」に出店しております。

冬籠りからの脱出第一弾。今シーズン初めて皆さまの前に登場しておりますよ。

ヒヤシンスの芽出し球根、昨年人気を博したエコポット(土にかえるポット)、

イコロハウスの春の大人気商品であるUK仕入れのエコバッグなど、

本拠地である苫小牧に先駆けて、札幌で販売しております。

 

ということで、今日は朝、一旦荷物を持って札幌へ出向き、苫小牧へ戻ってポッティング。

こうしてブログを書き終わったら、また札幌へ行き、荷物と同僚を乗せて帰ってくるというスケジュールです。

明日は交代となりますが、二人とも、久しぶりに皆さんにお会いできるのを楽しみにして

いますので、何かの用事のついでに冷やかしていただければ幸いです。

 

さて、バッテリーが壊れたとおもっていた一眼レフですが、新バッテリーが到着して、

バッテリーチャージャーがいかれていたことが発覚しました。

無事チャージャーも届き、久しぶりにカメラの感触を味わっております。

っつってもオートですけどね。オートの安定感はすごいです。

 

DSC_0014

Iris ‘Katharine Hodgkin’  ミニアイリス ‘キャサリン ホジキン’

コンテナに入れた早春咲きの球根は、次から次へと咲いて、すっかり

我々スタッフの愉しみとなっております。それにしても美しい花です。

2016

3.27


日記
コメント2

届かない。

輸入の宿根草苗。

羽田に着いてから一週間強。

連休があって、検疫があって、いよいよ発送されたはずなのですが、

この時期、物流が込み合っているらしく、「遅くても日曜日」の今日も届きませんでした。

 

苗がどんな状態なのか、少し不安になってきます。

 

今日は大変暖かく、温室は開けられるところ、全部開放しました。

雪解けもどんどん進み、いよいよいろんな準備に取り掛かれそうですよ。

 

最近、管理棟周りにシカが良く来るようです。

朝もいたし、夕方も5頭のシカがすぐそばを緑を食べながらのんびり移動している姿をデスクから眺めていました。

森の動物園。すばらしい仕事環境です。

夏にはいろいろ食べられちゃうから要注意ですけどね。ちいさくてかわいかった。

 

こちらは朝のシカ。

IMG_0455

 

使えなくなった一眼レフのバッテリーの替えが今日やっと、こっちは届きました。

また、頑張って写真撮ろ。

2016

3.22


日記
コメント0

順調に雪解け

例年、積雪が多いわけではないですが、「オープンの準備ができる感じでちゃんと雪解けるかな」と

心配していたような気がするのですが、気のせいだったかもしれんですね。

 

1週間ぶりにガーデンに行ってみたら、想定以上に順調な雪解けで、ビビりました。

IMG_0436

ウッドランドガーデンでは早くもうすくなった雪のなかから、スノードロップが顔をだしていました。

(写真中央のぽつぽつとしたやつ)

 

今年はオープンまで、やることがまだまだたくさんあります。

温室で続く宿根草の整理は、ハーブ類を除いて完了し、いまは花木の整理をしています。

剪定したり、ゆるめたり、雑草を抜いたりなどなどです。

 

今週末にはいよいよオランダから宿根草苗が届く予定。

今日、無事に羽田での検疫がおわり、全合格(検査に1日かかる種類を除く)との連絡をうけました。

いよいよ入荷します。今年は、輸入苗だけでいうと去年の2倍近く!

より多くの種類の中から、選んでいただけることになります。ポッティング作業にも気合が入りますよ。

 

植物のPOPづくりや、イコロハウスの商品手配やレイアウト、そしてなんといってもガーデンの整備。

去年の秋は掘り取りもしたし、高所作業車で侵入してドハマりした場所があるので、そこを中心にきっちり

整備しないといけないなと思っています。

そんな感じなので、まー、早く融けてしまえば、はやく準備に取り掛かれるのでありがたいですね。

 

春が来ますよ!

 

 

 

2016

3.3


ナーサリー
日記
コメント2

Astilbe

昨晩は、2カ月ぶりに整体へ。

姿勢の悪いまま30年以上生きてきました。

肩こりやら頭痛やらの原因がそこにあると感じていたころに、今世話になっている

先生と植栽の現場で会い、半信半疑で行ってみることにしたのが、1年半ほど前。

 

姿勢を正すには、ただ意識しているだけでは難しくて、まず骨を正しい位置に戻さないとだめだそうで。

そのためには他人の手がどうしても必要となり、またその位置を覚えたうえで、

姿勢に気をつけると、姿勢が良くなるっていうことらしいです。

まあ、最初は半信半疑でもあったのですが、通い始めると確かに頭痛はほぼほぼなくなり、

「へぇ、これが正しい姿勢か」というのが感覚的に分かるようになりました。

自分が思ってるよりも、おしりを後ろに突き出しているような感覚で、最初はずいぶん違和感がありました。

 

徐々に正しい姿勢がわかるようになってきたところで、

当初は毎週通っていましたが、徐々に間隔が空き、今は2~3カ月に一回の微調整でOK

くらいのところまで来ました。

今もたいがいの時は姿勢悪いんですけど、「お、やばい」と思ったときに、正しい位置に戻れることが大切。

骨の駆動域のひろさも重要らしいっす。

 

そんなこんなで、その先生をすっかり信頼しておりまして、去年はイコロの森で歩き方講習会も

してもらったんですが、自分は参加できませんでした。

森の中でのウォーキングは相当楽しかったと思いますよ。姿勢良くなると、空気もしっかり吸えますから。

 

今は、その先生に勧められ、「一日2リットル水を飲むプロジェクト」を個人的にしています。

どこへ行くにも2リットルのペットボトルを持ち歩いております。コーヒーとかお茶とか抜きで、水のみで、です。

血流が良くなり、疲れが取れやすく、朝起きるのも楽になるそうですよ。

かれこれ2カ月ほど続けていますが、(休暇中は一旦中断したが)効果を実感するほどのところまでは至っていません。

継続は力。ですよ。

 

さて、また前フリが長くなりましたが、最近は日陰部門の宿根草の手入れをしております。

アスティルベは丈夫で育てやすい日陰の植物。

日陰でもこんだけ開花を信頼できる植物はそう多くはありません。

今年は、人気の白花種も含め、オランダからの輸入の予定もあります。

お楽しみに。

 

Astilbe

Astilbe2

 

ナーサリーは4月21日オープンです!