イコロの森

イコログ

カテゴリー: 日記の記事一覧

2017

2.2


日記
コメント4

いわみざわ公園色彩館スペシャル

打ち合わせの為、岩見沢へ。今年は雪が少ないという岩見沢。今日は少し降っているようでしたが、それよりも風があり、道中、軽い地吹雪的な感じで、通行止めの道もありました。途中で強制的に右折させられたもんで、知らない道をくねくねとかなり遠回りをした気がします。

 

さて、打ち合わせの後、いわみざわ公園の色彩館へ。植栽から早くも5年が経ちました。公園の方の丁寧な管理がすばらしく、気持ちの良い室内公園になっていると思います。温室とはいえ、省エネ型の低温室。冬の温度は本州から九州並みです。北海道ではもう少しで冬越しが難しいもの、冬越しは出来るけど大きくは育てられない、冬の良さを観賞できない植物を集めています。常緑で葉が美しいもの、冬に花が咲くものなどが中心で、ぼくのような本州からの移住者には懐かしい植物がたくさんです。バラはどこよりも早く、大きなつるばらが咲き、見ごたえがありますが、この季節も良いんですよ!入った瞬間、明るいし、いい香りがします。ぜひ足をお運びください。

 

満開のギンヨウアカシア(Acacia baileyana

紫の葉はニューサイラン(Phormium tenax ‘Purpureum’)

 

緑の葉はチョイシャ テルナタ ‘サンダンス’ (Choisya ternata ‘Sundance’)

ミカン科の常緑低木で良い香りがします。ギンヨウアカシアの黄色の花と。爽やかですね。

 

 

もうスノードロップ(Galanthus elwesii)が咲いてます。

上から

斑入り葉のヤツデ(Fatsia japonica ‘Variegata’)

オカメナンテン(Nandina domestica)

コクリュウ( Ophiopogon planiscapus ‘Nigrescens’)

葉っぱの色と形のコントラストを意識してます。スノードロップはこの季節だけの楽しみです。

 

緑~白~ピンクのグラデーション。

ジンチョウゲ(Daphne odora cv.)が満開でとにかくいい香りです。↓↓↓

 

別のニューサイラン(Phormium tenax ‘Variegatum’)

葉に白~クリーム色の縁取りがあります。その手前はコルヌス サングイネウム ‘ミッドウィンターファイア’(Cornus sanguineum ‘Midwinter Fire’) 

オレンジ~黄色に色づく枝がきれいですが、外に比べ、日照が少ないのでしょうか?少し薄い印象です。

一番手前はサルココッカ フミリス(Sarcococca humilis

クリスマスボックスとも呼ばれるサルココッカは白い香りのよい花を咲かせます。こちらはわい性タイプで、色彩館の中にはサルココッカ ルスキフォリア(S. ruscifolia)というもう少し背の高い種もあります。

 

白い世界もきれいですが、やはり緑に触れるとリフレッシュしますよ。

2017

1.31


PLANT OF THE DAY
日記
コメント2

安全祈願

昨日は、とある建設会社の「安全祈願祭」というのに出席してきました。建物周りの植栽や造園工事をやらせていただいている関係で、工事などの時に事故やけががないよう、お祈りします。初めて出席することができました。勝手がわからず、あたふたしたり、前の方で行われている一部始終を首を伸ばしながら興味津津で見てきました。

 

僕たちはイコロの森以外でも、一般の住宅や公共の施設、店舗などの植栽工事をやらせていただいていますが、ホームとは違う場所での作業、特に重機やトラックなどを使う場合は色々と配慮が必要です。これまで大きなけがをしたことも、させてしまったこともないですが、気を引き締めて、今年も頑張りましょう。

ちなみにイコロの森で、今までで最もテンパッたのは、やはり蜂ですかね~。今年も気をつけましょう。

 

 

PLANT OF THE DAY 18 

Hosta ‘Bridegroom’  ホスタ ‘ブライドグルーム’

わりと小さいホスタです。葉がツイストして、先端がツンとがって空に向かって立っているのが特徴。いつも新しく苗を注文するとき、リストにある名前をGoogle画像検索して、まず見た目を確認→耐寒性を確認→詳細確認、って感じで良さそうなものを候補に挙げていくのですが、画像検索をしたときに、なんかかっこいいなと思って入荷したものです。それなのに、現場でもガーデンでも使ったことなかったなーと反省。今年はボーダーの、ちょっと日かげの緑の葉のコンビネーションがきれいに出来上がっているエリアに追加してみようかなと思います。他のホスタ同様、半日陰か日かげの方が葉はきれいでしょう。土はやや湿っていても良いですが、水はけは良い方がいいでしょう。根は強く張り、法面などにも利用できそうです。

ブライドグルームというのは花婿の意味らしいですよ。なんでこのホスタにこの名が付けられたかは不明ですが、結婚式のアレンジや、花婿の胸に付けるあれとかにも使えますね。(写真:イコロの森 ナーサリー/2016.06.15)

 

2017

1.25


PLANT OF THE DAY
日記
コメント2

3等

お年玉つき年賀はがき、3等が1枚、当たっておりました。ありがとうございます。

 

  昨日は3人で旭川へ行ってきましたよ。 上川地方のガーデナーのみなさんの勉強会に参加してきました。今回はお招きいただいて、3人でイコロの話や、いままで経験してきたことなどをお話しさせていただきましたが、こういう機会をつくって前進している皆さんを尊敬しました。大変貴重な時間でした。ありがとうございました。  

 

しかし、昨日の朝の寒さはすごかったっすね。 自分のマンションの駐車場では、ようやく日が登ろうとしている感じで、空がすごいきれいでした。旭川までの朝のドライブも最高でしたよ。寒さと天気の良さで、どこもかしこも絶景でした。たまに外出するときにこんな天気で、いいもん見せてもらいました。  

 

週末から外出がつづいてて、今日は久々に温室での作業でしたが、我々の温室はやはり寒いですね。体冷えたー。  

 

  PLANT OF THE DAY 17  Astilbe ‘Diamant’ アスティルベ ‘ディアマント’

写真下半分に写っている白い花がアスティルベ ‘ディアマント’です。アスティルベは草丈が30センチくらいから120センチくらいのものまで種類があります。また花のつき方も、みっちりつくものから、控えめでさらりとしたものまで、様々です。花色もピンクや赤の様々なトーンの色と白花があります。ディアマントは中くらいの草丈で、花は割とたくさん、みっちり咲きますが、花穂は上に向かってシュッとしていてかっこいいです。日かげでこの白い花が咲いていると、はっとするくらい美しいです。大変育てやすいです。(写真:イコロの森 ホワイトガーデン/2013.07.19)

2017

1.6


PLANT OF THE DAY
日記
コメント0

Miss Jill

毎日、温室でボーダーの掘り取り苗の株分けをしています。当然ですが、種類によっていろんな形状の根があります。香りがするものもあります。それぞれ見比べているのは楽しいものですが、のんびり観賞している場合でもないので、こころの中で「へぇ」と思いながら、忘れないように覚えておこう、と思いながら黙々とやっております。

 

ちなみに、ボーダーからの掘り取り苗を株分けしたものは、ポット苗として今シーズン店頭に並びますよ。今のところ、大収穫となっておりますので、価格も少し安めに設定できそうですし、種類によっては100~300単位で出荷できるものもあります。ラインナップをお知らせできるのはもう少し後になりそうですが、ぜひともおたのしみにしていただきたいと思っています。引き続き、頑張ります。

 

 

PLANT OF THE DAY 15

Phlox ‘Miss Jill’ フロックス ‘ミス・ジル’

あ、またフロックスになってしまった。まあいいや。

フロックスには女性の名前らしき品種名のものが結構ありますが、これもそうですね。品種名の由来となったジルさんはどんな女性なんでしょうかね。皆さん勝手に色々想像してみてください。前回紹介したフロックス ディワリカタは春の終わりごろに開花しますが、こちらは真夏、背を高くして開花します。だいたい120-150㎝くらいでしょうか。イコロではオータムボーダーからヒバの生垣に沿ってナチュラルガーデン側に曲がったところにあり、やや日かげではありますがしっとり咲いております。ミス・ジルです。(写真:イコロの森/2013.08.09)

2017

1.2


PLANT OF THE DAY
日記
コメント0

カレル・チャペック イギリスだより

2017年が始まりました。あけましておめでとうございます。

今年の年越しも、また飲んだくれて、元日はぐったりしておりました。今日からまた頑張っております。皆様、今年もどうぞよろしくお願いします。

 

さて、読書は決して嫌いではないのですが、十分に時間と気持ちに余裕がある時でないとなかなか本に手が伸びず、ついついテレビとかパソコンに向かってしまう性質であります。旅行の時は、移動や待ち時間があるので、その時は何か読みたくなるものです。先日の帰省の際も、実家の本棚をごそごそやって、昔読んだ本を一つだけリュックに入れて帰ってきました。思いのほか、帰るのに時間がかかったので、暇つぶしにはちょうど良かったです。映画もテレビも、本も、楽しんでいるときはかなり集中しているんですが、一旦その世界から離れると、ストーリーや内容を一切忘れてしまうことが多いので、結構新鮮に楽しめます。今年の冬はイギリスには行けなさそうだけど、これを読んで、気分に浸って飛行機に乗りました。

 

ガーデナーのみなさんには有名な作家の旅行記コレクション。たぶん100年前くらいのイギリスなんだと思いますが、今と同じ様子だったり、全然町の印象が違ったりして、かなりおもしろいです。最近はやりのイーストエンドはこのころにはかなりダークな町だったよう。確かに最近まで、ちょっと治安悪いとか言ってましたもんね。今じゃあ最先端のイケてるスポットって感じですけどね。ノッティングヒル界隈もこのころはまだあまり良い町ではなかったようですよ。

同じヨーロッパからの旅行者でも、ロンドンは特別っぽいです。そんな旅行記。外国人旅行者目線、ガーデナー目線のイギリスが書かれているので、共感出来ることも多いです。ガーデンやイギリスが好きなひとにはおもしろいと思い、珍しく本の紹介をしましたが、自分が読んでいる本の紹介をするというのは、なかなか照れますね。

 

 

PLANT OF THE DAY 14

Phlox divaricata ‘Clouds of Perfume’ フロクス ディワリカタ ‘クラウズ・オブ・パフューム’

写真の一番手前の青い花がそれです。晩春(イコロでは5月末から6月初旬くらい)に見ごろを迎えます。ユリ咲きのチューリップとちょうどいい感じですね。種名のディワリカタは、広がって成長する、という意味を持ちます。その通り、マット状に成長するので、グラウンドカバーには良いでしょう。品種名の‘クラウズ・オブ・パフューム’からは香りが立ちこめる印象が伝わりますね。花もたくさん咲きます。まだまだガーデンが静かな時に開花するので大変ありがたくもあります。今年はボーダーから掘り取ったので、少し安めに設定出来そうですよ。ぜひ、この機会に植えてみてください。白花品種の‘ホワイト・パフューム’もあります。(写真:イコロの森 ボーダー/2014.06.01)