イコロの森

工藤敏博の植物日記

2019.5.30日記

まだ5月ですが


昨日は白老の現場での植栽。
例年だとこの時期ですから植栽は最盛期なのですが、このところの例の高温続きで、夏の植栽のように感じてしまいます。
でも、まだ5月なんですよね。

 

早めに終わってラッキー!と、自宅でポット植えを植えたり、ポットの鉢緩めをしたり。
趣味の園芸は楽しい。

 

ここ数日の高温で一気に進みました。

 

隣りのマンション工事の囲いが何ですが、物置きを覆うクレマチス モンタナ ルーベンス(Clematis montana var. rubens)が満開。
他のものに変えたくてバンバン切ったのですが、凄まじい再生力でまたたく間に復活。
花後にまた切りますが、どうしたものか…他に植えたいものが控えているんですが…

 

基本種のハマナシは一週間前に開花しましたが、それに続き今はScabrosaが満開。
この大輪花が咲くと基本種がより原種らしく見えてしまいます。

 

茶の間の窓横のルブリフォリアも咲き始めました。
基本種+3品種ですが、植えて4年目、ほぼほぼ完成形でしょうか。
花のアップはRosa rubrifolia ‘Carmenetta’、いちばん旺盛かな。
この冬もいっぱい鳥が来て楽しませてもらいました。

 

少し日陰ではR. pimpinellifoliaが開花。
やっぱり基本種はいいですね。

 

レアもの、Louis Rielも開花。
R. rubrifolia × R. pimpinellifolia var. altaicaのカナダの品種。
あちこちで使いたいのですが中々導入が難しい。
なるほどの葉色と清楚な白花が何とも言えない品種なんですけどね。

 

その他早咲きのシュラブもほころんで来ました。
ルブリフォリア基準だと例年より4、5日早い感じでしょうか。
そろそろバラの季節に入ります。否、まだ5月です。