イコロの森

工藤敏博の植物日記

2018.10.18日記

最後の芝刈り


久しぶりのブログになってしまいました。
この間のあれこれも、何かだいぶ前のことのように思えてしまうように、毎日の予定をこなしていくだけで日々が過ぎ去っていきます。
「光陰矢のごとし」、とくに冬までわずかのこの時期は、時間は矢のように早く飛んで行くのでしょうね。いつもそうだな。

 

昨日はそんな日々のつかの間の空き日。
あれもこれもと思いましたが、先ずは自宅の芝刈り。
雨が多くなかなかタイミング合わず、横目で見る度に気になっていました。
今日しかない、と決行。

 

今の時期の芝刈り、乾かなくて難儀します。
いつもの2、3倍時間がかかる。
刃に付いた刈草をいちいち手でかき落さなければなりませんから。
何とか終了。今シーズン最後とします。
これからの作業は全て今年最後となりますね。

 

苗圃然としている我が家のバラも、最後の花を咲かせています。

 

Mary Fleming、花付き良く、間断なく咲いている印象ですが、やはりこの時期の酔っぱらっちまった感のピンクの差し色が何ともいい。
カナダFleming作出のFlですが、樹形はFlというより小型のHMskっぽくて自然な感じもいい。

 

Folksinger、Buck博士のシュラブ。
こちらも夏花とは全然異なる花色で、最後の花をじっくり愛でました。
どちらもZ4、開花性も抜群なので、あちこちで使いたいものですが入手はかなり難しい。

 

庭のオオウバユリの蒴果。
いつの間にか口を開き、上部の半分くらいのタネはすでに周囲に飛び散っていました。
一気ではなく、少しずつ開いて時期をずらしてタネを放出しているんですね。
決められた手順を確実に実行していく。あれこれ振り回されている人間界とは違います。
こんなの見る度に、襟を正さなければ、と思うのです。