イコロの森

イコログ

投稿者: 高林の記事一覧

2021

2.12


告知
日記
コメント0

CAPSULE MONSTER

今日は終日デスクワーク。

途中2件のZoom打ち合わせ。1件はニセコと、もう1件は札幌と。直接会っての打ち合わせだとさすがにニセコと札幌まわって帰ってくるのは大変なので、楽と言えば楽ですね。庭の仕事は、たとえ打ち合わせでもリモートでは絶対できない場面がありますから、そうでないときはやはり助かります。

打ち合わせの準備(資料読んだり)もしっかりできるし、合間に他の仕事もできるし。

さらに会社を留守にせずに済むので、荷物の受け取りもしっかりできます。運送会社の方に何度も来てもらわなくても済みます。

今日もちゃんと受け取れてよかった。

注文していたカプセルモンスターのチョコのフィナンシェが届きました!LOPPISに出店してくれたり、札幌のマーケットに出店した時に一緒だったんですが、おいしいし、種類豊富だし、店の方がめちゃくちゃやさしい。フィナンシェは大好物なんで、これくらいはペロリですね。残念ながらこのセットはもう完売のようですが、他にもいろいろあるんで、ぜひ。⇒CAPSULE MONSTER

【お知らせ】

今月もGarden Masterclassとのコラボ企画あります。

今回の講師のトム先生は東京でも設計されているので、より具体的に色々質問できそうですね。ぜひご参加ください!

詳細はこちらで→トム・デ・ヴィッテ氏講習&ライブQA

よろしくお願いします!

2021

2.13


ガーデン
ナーサリー
告知
日記
コメント0

Primula ‘Francisca’

今日は終日温室作業に。

明後日から5日間スタッフが出勤してくれるので、ここで一気に進めたいと、気合い入れて宿題づくりです。

というのは、やや言い訳でもあり、昨日は一日、頭使ったので今日はちょっと解放したかった。たぶん脳みそ疲れてんだな。英語ニュースBGMもすぐに疲れたので、やめて完全無音。無心でひたすら手を動かす。

今日の成果。

現在の進捗。

余りに何も考えてなかったから、移動する苗間違えまくった。。。

今日は暖かく、温室の側窓もあけました。

上段は開かない。。。

さて、今日はプリムラの途中からやり、とうとう「R」の手入れに入ってます。輸入苗がくる前にせめて日向の宿根草だけでも終わらせたいところです。

今日手を付けた中から、Primula ’Francisca’を紹介します!

2019/6/14@ボーダー
2019/6/14@ボーダー

RHSのプラントファインダーによると、(Pr/Pol)とあり、ポリアンサ系のプリムラ。何と言ってもこの花色が特徴です。緑色の花弁で葉っぱみたい。真ん中に向かって徐々に黄色が濃くなります。そして、その花弁はフリルになっていて、華やかさもあります。イコロの森では順調に越冬、成長しています。このように密集しているので、グラウンドカバーにもなりますねえ。

.

イコロでは、Primula japonica(クリンソウ)は二年目以降数を減らすのですが、こっち系はどれも元気ですね。

Primula ’Gold Lace’ 2019/5/30@ボーダー

両方たくさんあります!

【お知らせ】

今月もGarden Masterclassとのコラボ企画あります。

今回の講師のトム先生は東京でも設計されているので、より具体的に色々質問できそうですね。ぜひご参加ください!

詳細はこちらで→トム・デ・ヴィッテ氏講習&ライブQA

よろしくお願いします!

2021

2.14


ナーサリー
告知
日記
コメント0

Rudbeckia fulgida var. sullivantii ‘Goldsturm’

今日も終日温室で、宿根草の手入れ。明日からに備えています。

根がしっかり回っていて、昨シーズンの管理がよかったと改めて思いますが、ほぐすのに時間がかかります。。。

Rudbeckia fulgida var. sullivantii ‘Goldsturm’

手強かった、ルドベキア。強健で育てやすく、秋の花が少ない季節に活躍します。信頼性高いです。そして成長スピードも驚異的。

数か月で、十分鑑賞できる株に育ちます。

ありがたいけど、少し怖さもあります。

オオハンゴンソウ(同じくルドベキア属)の群生をみると、決して庭から逃がしてはいけないとは思います。今のところ、現場などで逃げている様子は見受けませんし、庭の中であちこち増えるという感じもないですね。

雰囲気はよいし、自然な雰囲気も出やすいので、ぜひ取り入れてみてください。

【お知らせ】

今月もGarden Masterclassとのコラボ企画あります。

今回の講師のトム先生は東京でも設計されているので、より具体的に色々質問できそうですね。ぜひご参加ください!

詳細はこちらで→トム・デ・ヴィッテ氏講習&ライブQA

よろしくお願いします!

2021

2.15


ナーサリー
告知
日記
コメント0

冬の雨

今日は道内雨でしょうか。

道路の状況など、色々気を付けてください!

イコロも雨。

今日の進捗。

【お知らせ】

今月もGarden Masterclassとのコラボ企画あります。

今回の講師のトム先生は東京でも設計されているので、より具体的に色々質問できそうですね。ぜひご参加ください!

詳細はこちらで→トム・デ・ヴィッテ氏講習&ライブQA

よろしくお願いします!

2021

2.18


告知
日記
コメント0

【まもなく】配信開始!

雪が降ったり、止んだり、晴れたりしてます。

今日は朝一、温室に行って、段取り。

現在の進捗。

昨日の成果品を整列し、事務所に戻ります。

ありがたいことで、事務所でやることが山積みとなっております。なかなか公開できるものはないのですが、新たな挑戦も多く、どれもこれもうまくいくよう、勉強してます!

さて、途中温室の様子を伺いに。

広く薄暗い温室で一人ぼっちで作業してもらってます。感謝。

本日の成果。

宿題なくなったので、明日は事務作業はおいて温室作業に入ります。

さて、Garden Masterclassの講習、いよいよ明後日配信開始です!

まだお申し込みでない方、お急ぎください!

詳しくはこちら→トム・デ・ヴィッテ氏講習&ライブQA

お申込みはこちら→https://ikorhouse.shopselect.net/items/38347583