イコロの森

イコログ

投稿者: 高林の記事一覧

2015

2.14


UK
コメント0

Clifton Nurseries

一昨日からレンタカーを返して、ロンドンに移動しました。

そして昨日は都会のナーサリーを見学に。クリフトン・ナーサリーズ。

image

コニファーや常緑のシュラブが中心の展開でした。

特に、きれいに刈り込まれたトピアリーやスタンダード仕立ての苗が目につき、イギリスっぽいなーと思いました。

image

こんなでっかいオリーブも、金持ちが買っていくんでしょうかね。都会の金持ちの庭も見てみたいですね。

 

ビオラはこんな発泡スチロールに入ったのが大量にあったりします。

image

 

鉢売り場はこんな感じ。シンプルでかっこいい売り場です。

黒い棚もいいなぁ。image

2015

2.15


UK
コメント0

SAATCHI GALLERY

サーチギャラリー。

イコロ職員には、なんとなく耳馴染みのよい美術館ですね。初めて行きました。

詳しくは、ググっていただければと思います。カタジケナイ。

image

 

これ、綺麗だけど、全部人毛で作られています。すげ。image

 

自分も覗きたかったけど、一人なんで、なんとなく、覗いてる風景がこうなると思ったらためらってしまいました。image

 

その後、まっすぐ進んでChelsea Gardenerというナーサリーに行きましたが、

雨が結構降って、すぐ退散しました。image

 

2015

2.19


UK
コメント2

古巣2

先日無事帰国し、会社に復帰しております。

長い間楽しみすぎたので、少し放心状態です。

旅中のブログも中途半端でしたので、どうせなら最終日までお届けします。

 

えっと、サーチギャラリーに行った次の日は、まさかのタイミングで友人から連絡があり、

せっかくなんで通っていたカレッジのあるチェルムスフォードまで急遽会いに行きました。

 

思い出のカレッジ散策楽しかったです。

 

まずはメインビルディング。

DSC_0878

 

DSC_0187

ウィンターステムとグラスの花壇は健在でした。

3月頃、授業で刈り込み、しましたね。

 

DSC_0879

それにしても、すごいコンポストの量。

こんだけやれば北海道でも、カラーステム、もっと楽しめるかもしれないですね。

 

こっからは、分からない人には全く分からないネタでスイマセン。

おっきいグラスがあったガーデン、改装中でした。DSC_0181

 

 

マディソンとテイバーの間から、歩道が伸びていましたよ。

ティッチマーシュセンターってところにつながっている模様。DSC_0171

2015

2.21


UK
コメント0

HOLLAND PARK

ロンドンに移ってからは、天気があまり良くなかったんですが、最後の午後に晴れました。

今回はセントラルの超便利な場所に泊まっていたので、都会の生活を満喫しました。

最後はホテル周りを散歩。

 

070立派なギンヨウアカシアも満開。

 

071

居住者用の小さなガーデンには、今日の天気が。

日曜日もしっかりアップデートされていましたけど、誰がやってるんでしょうかね?リタイアしたおじいさんを

勝手に想像しますね。

奥にはテニスコートもあります。ちょっと高級なエリアなんですね。

 

住宅街を抜けるとHolland Parkという公園がありまして。

日曜の午後はのどかでいい感じでした。

072

 

公園内には、なんちゃってじゃない、ちゃんと日本の方がつくった日本の庭園もありました。

本物の日本庭園inロンドン。

076

 

この公園を抜けると、ちょっと先にポートベローマーケットがありますよ。いい日曜でした。

 

ということで、旅の最後はやはり、カレーでシメさせていただきました。

082

2015

2.25


ナーサリー
コメント0

Hosta cv. Krossa Regal

晴天続きで、日中の温室の温度はぐいぐい上がっております。

屋根の雪もずいぶんなくなり、今日は天窓も開きました。

このまま、春だといいっすねぇ。

 

さて、宿根草手入れは日陰の山、ホスタに来ています。

 

ホスタは芽が地面からタケノコのように出てくる様子がまずいい。

そして、瑞々しい葉を広げようとしている瞬間がまたいい。特にイコロのように

湿気がおおい場所では本当に美しい。

 

ホスタ ’クロッサリーガル’は葉がこぞって顔を上に向け、背伸びをするように伸びる様がいいですね。

DSC_1267

@ナチュラルガーデン 2012/05/24

 

グレーがかった葉も魅力です。

DSC_1554

@ナチュラルガーデン 2012/07/08

 

長くすらりと伸びた茎に花が咲きます。

 

そして秋まで楽しめます!

DSC_0702

@ナチュラルガーデン 2011/10/11

 

只今絶賛大量生産中。プロの方のご来店もお待ちしています。