イコロの森

イコログ

投稿者: 高林の記事一覧

2012

8.24


ガーデン
コメント0

Sedum

ミスカンサス、セダム、クロコスミア、ヘレニウムなどなど。

夏が終わるような空気感だと、前回書いたら、翌日から猛残暑がやってきましたが、

また涼しくなってきましたね。

セダムがガーデンでもナーサリーでもきれいです。

もうすぐ花も咲きます。

 

Sedum matrona

渋いっす。

後ろは、Miscanthus sinensis cv. Graziella

コンパクトで、よく収まってます。

 

ジミー

2012

8.27


イコロハウス
コメント0

イコロのバラ

いつもお世話になっている藤川さんの新しい作品が

イコロハウスに届きました。

イコロの森のローズガーデンで見られる品種ばかりを、描いてくださいました。

左から、R. ‘Fairy Red’, ‘Angelica’, ‘Essex’ です。

シンプルなラインも、やわらかい色もかなり好みのスケッチの原画で、

しかもイコロのバラ。そのうえ、Essexは馴染みが深いので、これはマジでうれしいっす。

 

藤川さん、ありがとうございます。

 

今季はボタニカルアートの村上さんも、しばしばイコロの森に来て、写真をとったり、

スケッチをされていますので、来年は、もっとイコロの森の植物をテーマにした

作品がイコロハウスに増えるとうれしいです。

みなさま、どうぞ、宜しくお願いします。

 

ジミー

2012

8.29


ガーデン
コメント4

Heuchera villosa var. macrorrhiza

■Heuchera villosa var.macrorrhiza ヘウケラ ウィロサ 変種マクロリッザ

ヘウケラのなかでも、一番好きです。

すごくきれいに地面を覆ってくれます。この緑のカーペットは遠くから眺めても、

大変美しいと思います。いろんな葉色の美しいヘウケラがありますが、この緑がいちばん好きです。

白い花にも品があります。

 

ミズヒキとマクレアヤの特徴的な葉とのコントラストも美しいです。

 

ジミー

2012

9.1


ガーデン
コメント0

コニファーガーデン

コニファーよりもグラスが目立ってますが、きれいに穂が上がって、

カルーナもきれいに咲いて、キマッタ感じがします。

何と言っても空が高くて青いっす。そりゃ、たいそう暑いですけど、ガーデン気持ちいい!

 

最近は、本格的なカメラをお持ちの方を多く見かけます。

今の時期は空気がきれいで、光の挿し方にも季節感がでますから、

みなさん、きれいな写真がとれているのではないでしょうか?

負けてられんですよ。

朝も良いが、3時以降ぐらいの感じが良いですね。

 

ジミー

2012

9.2


ガーデン
コメント0

Phlox paniculata cv. White Admiral

ホワイトガーデンで目立ってます。

フロックス パニクラタ ホワイトアドミラル です。

この季節にこんなにたくさんの花を咲かせるので、庭にあると晩夏の風景はかわりますね。

季節がら、グラスとの相性はもちろんよいです。

手前は、ペニセツム アロペクロイデス

後ろには、 ミスカンツス シネンシス モーニングライト

じきに、秋ですね。

 

手前には クリサンセマムやアガパンツス のシードヘッド。

陽の射し方も、ガーデンの植物も間違いなく秋に向かっています。

 

ジミー