イコロの森

イコログ

投稿者: 高林の記事一覧

2014

4.1


日記
コメント0

お礼

日が空いてしまいましたが、先日のウトナイ湖のイベントでは、

多くの方にお会いできました。ありがとうございました。

 

特に、僕なんかよりもっと前からイコロの森を応援してくださっている地元の方たちが、

顔を出してくださり、うれしかったです。

オープン前にご挨拶できて良かったです。

皆さんに支えられ、今年もオープン間近です!気合入りました。

 

花芽つきスイセンは大人気でした。ありがとうございます!

 

 

2014

4.13


ガーデン
告知
コメント2

スノードロップアゲ

ガーデン内にはまだところどころ雪が残っていますが、

だいぶ全容が明らかになってきました。

とりあえず、ウッドランドガーデンのスノードロップはOKそうだし、

エランティスも小さな丸いつぼみがついてます。

秋にスタッフが一つ一つ丁寧に植えてくれた球根が、広範囲に広がっていて、

サンキューって感じでした。ちゃんと咲きそうですよ。

っつうかもう咲いてます。

 

ほかにも、秋咲きクロッカスは葉っぱ元気だし、

フクジュソウの自生範囲も着実に広がっているし、

オータムボーダーに植えたコルヌスの園芸品種もいい感じな気がするし、期待できます。

ちょっと甘やかしてみよ。

ホワイトガーデンにおろしたマドンナリリーも元気なロゼット葉になってます。

 

春の植物の様子はほんとにテンションあげてくれますね。

なんか、今シーズンは良い予感がビンビンしますよ。

まだ全然準備が進んでないくせに、はやくオープンして、皆さんに見てもらいたいです。

 

明日からは、スタッフも大集合です。にぎやかになって、オープン準備も本格化です。

みなさん、オープンは4月21日。ど平日の月曜日です。お間違えなく!

 

2014

4.16


日記
コメント0

スノードロップとフクジュソウ

今日は、昨年施工させていただいた庭の今シーズン一発目の管理に行ってきました。

まだ、雪が残っていましたが、ここでもスノードロップ。きれいに咲いていて安心しました。

イコロではバラ撒いたように植えましたがこちらでは、何球かづつのグループを、

ランダムに配置。これはこれでよいですよ。

 

もともと庭に自生していたフクジュソウも、めっちゃ元気でした。

シーズンが始まりますね。

2014

4.20


告知
日記
コメント0

2014シーズンのスタートです

いよいよ明日から、2014シーズンが始まります。

 

準備もぼちぼちいい感じにまでなりましたので、予定通りオープンします!

ほんとうにみなさまのおかげです。ありがとうございます。

 

はじめの見ごろは何と言ってもしつこいですけど、スノードロップ。

かわいらしく咲いています。

また、フクジュソウの開花も日増しに増えている様子です。

今年はフクジュソウ自生地初公開となります。見てください。

 

ナーサリーの推しは、バラの長尺。

宿根草は安定感のある品ぞろえながらも、おっと思う新規導入種もあります。

お見逃しなく。実は、花木の大苗も楽しみなのですが、出荷は来週にします。

お待ちください。

 

今年のイコロハウスの目玉はなんといっても、コーヒーです。

寿珈琲さんがイコロのためにつくってくれたオリジナルブレンド。

最近コーヒー党になったばっかのくせに、ナマ言っちゃいますけど、まじでうまいっす。

これがいちばんうまいって、最近ほんと思います。違いははっきりわかります。

はやく家に補充したいので、明日が楽しみです。

雑貨類もオリジナルが充実してきて、イコロハウスの準備は楽しかったですよ。

 

さて、本当にここまで準備できて、よかった!

手薄な職員の準備にも関わらず、スタッフのキレッキレの働きぶりに感動しました。

また、ご無礼をたくさんしながらも、協力してくださる業者の方々にも感謝します。

そして、シーズンスタートを待ってくださっている皆さん、今年もよろしくお願いします。

2014

4.25


ガーデン
コメント0

暖かい

オープン前からずっと、すばらしい天気が続いています。

ここ数日の暖かさで、球根も次々と開花して、エゾエンゴサクもあっという間に咲きました。

 

去年の今ごろの、寒さと冷たさを思うと、やはり今年はいい年になる予感がしてなりません。

明日は、オープン後初の週末です。

さっそく気持ちよいイコロを堪能しに来てください!

 

DSC_0770

 

DSC_0781

DSC_0784