イコロの森

イコログ

投稿者: 高林の記事一覧

2013

5.18


ガーデン
コメント0

Blue Sunrise!!

今日もいい日でした。

春が来て、ホント良かった。

 

ボーダーの奥の方にあるゲラニウムの葉が今、大変美しいです。

黄色に、朱色っぽい縁取り。かっこいいですねぇ。

季節が進むとだんだん緑が強くなりますので、この時期だけの楽しみですね。

フローラカルチャー.イコロファームの原田場長と電話で話したのですが、多分、

Geranium ’Blue Sunrise’ だろうと思います。

原田さん、「去年も今年も輸入叶わず・・・」という、なかなか店頭に並ばない貴重品種ですよ。

今のところ、見るだけの楽しみ。

花は青。

2013

5.25


日記
コメント0

ここで咲いて

昨日はむかわ町に宿根草の納品・植栽に行ってきました!

むかわといえば、ししゃもだけでなく、たんぽぽの町。

園芸をしていると、とかく敵のような存在に思えるたんぽぽも、空き地にたくさん咲いていると

すごくきれいで、こころ温まる風景です。あの綿毛が光る風景はほんときれいですよね。

 

でも、タンポポの綿毛はふわふわ飛んで行ってしまうので、

今咲いているその場所でまた来年も咲いてほしい、と思うと、涙ぐるしい苦労なくしてはかなわないそうです。

そのご苦労がすごく面白いお話しでした。

 

観光の目玉に花や植物を利用する町は、観光大国の北海道では特に多いような気がします。

ここ数日、ありがたいことに、いろんな町に出かけました。

本州からきた私には、どこもなかなかお目にかかれない感動する風景があります。

だからといって、それで人が集まるわけではないのが、難しいですが、そこに住む方々の

そんな気持ちが実るといいなと思います。

潮騒メモリーズには頼れませんからね。

 

あ、自分たちの場所、イコロの森の良さももっともっと知ってほしいです。

 

2013

5.26


告知
コメント0

Sambucus nigra ‘Black Beauty’

セイヨウニワトコはイギリスでは欠かせない花木のひとつ。

今年輸入した苗はかなりいい感じです。

やっと広がってきた、黒い葉っぱがとてもかっこいいです。

これでピンクの花が咲くっつうんで、今から楽しみです。

Sambucus nigra cv. Black Beauty

宿根草花壇のアクセントや背景に一つ、どうぞ。ナーサリーで販売中です!

2013

6.4


ガーデン
コメント0

気持ちいい

すごくきれいな日が続いています。

少し遅れていたとはいえ、クロフネツツジも満開!

なんかいつもより余計に咲いている感じさえします。

 

ほんと、気持ちいいです。

 

事情ありで、なぜか3年前の写真を蔵出しですが、ブルンネラ、まだきれいに咲いています。

SAMURAI BLUE。(←あ、品種名じゃないですよ。)

2013

6.7


告知
コメント0

ガーデンツアー6月

6月9日AM11:00より、無料ガーデンツアー行います。

イコロハウスで入園料のみ、ご購入ください。

 

ようやく温かくなり、天気のよい日が続いています。

お一人で散歩するのも良いですが、見ごろの植物を見逃したくない方、

管理の方法などを知りたい方はぜひご参加ください。毎月一回だけです。

今しか見られない景色がたくさんありますよ。

 

タイツリソウ

エンレイソウ 八重咲き

針葉樹も新芽が出てリフレッシュの季節です。美しい。

 

お待ちしています。