イコロの森

イコログ

投稿者: 高林の記事一覧

2022

4.26


日記
コメント0

【講習のお知らせ】おすすめの宿根草と春の作業

4/30(土)に豊平公園にて、宿根草の講習を行います。

いま、お勧めしたい宿根草のお話と、春に行っておきたい作業のお話をするつもりです。

どうやら、まだまだ席がいっぱい空いているようなので、お暇な方はご参加ください!(お願い。)

■開催日時:2022年4月30日(土) 10時~

■受講料:500円

■場所:札幌市豊平区豊平5条13丁目 「豊平公園 緑のセンター」

■内容:トレンドの植栽デザインに使いたい宿根草

■予約受付:豊平公園 緑のセンター 011-811-6568

よろしくお願いいたします!

さて、同じ日には札幌市民交流プラザにて、初めて「マルシェ・ドゥ・グルニエ」に出店している予定です。

こちらは29日~3日まで全日参戦です。

イコロの森からは、ガーデニング雑貨や春の庭からの贈り物を持参する予定です!イコロじゃないけど、日高にある人気のお庭から、クリスマスローズの切り花を送ってもらいますよ。

ぜひぜひ、お立ち寄りください!

2023

4.7


告知
日記
コメント0

【講習】花壇の見直しとアップグレード

今年も豊平公園にて、宿根草講座を行います。

やさしい宿根草講座、今年は「花壇の見直しとアップグレード」と題して、3回シリーズで行います。

それぞれの内容と日程は、

#1 花壇のレビューとシーズンスタートの基本作業 (4/30) →満席。

#2 花壇のアップグレードと華やかな夏に向けての作業 (5/28)

#3秋の輝きを演出する作業と管理術 (7/1)

となっております。(各回10:00~)

受講は有料で1回800円。先着30名定員です。

第一回のお申し込みは4/11(火)から、 豊平公園緑のセンター(011-811-6568)お電話のみにて受付開始です!

(4/15 追記:第一回の講座は定員に達しました。ありがとうございました。)

植栽後数年経った宿根草花壇をどう維持していくかという内容でお話ししたいと思います。

ぜひ奮ってご参加ください。

ちなみにこのタイトルは話題のChatGPTと相談して作成したもので、自分ぽくない雰囲気が気に入っております。いつも言葉をひねり出すのに、やたらと時間がかかってしまうので、ずいぶん助かっておりますが、講習自体は自分の経験を基に自分の言葉でお話しします!

さて、肝心のイコロの森は今年も4/21にオープンです。

今年は暖かいようで、いつにも増してオープンをまったく無視してさっさと咲き誇るスノードロップをどうぞ。

これ10日くらい前なので、今はもっと咲いてますねぇ。。。

今年もよろしくお願いします。