イコロの森

イコログ

投稿者: 高林の記事一覧

2020

3.15


日記
コメント0

渡り

今日は何度も鳥が上空を通ります。

空は真っ青で、「全部、青い。」です。

足元はまだまだ、「ほとんど白い。」です。

昨日は久々に外で剪定作業。風も穏やかで、天気も良く、やっぱり外の作業は楽しいですね。リフレッシュ。

2020

3.20


日記
コメント0

チェリッシュ・シリーズ

一昨年の秋に仕入れたクリスマスローズ「チェリッシュ・シリーズ」。温室のディスプレイ用ポットで続々開花してます。癒されますねえ。

八重咲きクリームスポット
八重咲き ホワイト
八重咲き ワインレッドバイカラー
八重咲き ブラック

つぼみもいいなあ。。。

花付きよいですね。

すべてちゃんとダブルで咲いていますし、花色もラベル通りで安定しています。いつもお世話になっている八紘学園による作出。こちらは非売品で、今年は苗の販売予定もありません。ズコ。かたじけない。

せっかくいい感じになってきたので、どこかにディスプレイして、このなんだか張り詰めた世界のだれか(配達の人とか?)を癒そうかと思いましたが、結局温室のテーブル内でアルファベット順に行儀よく並べた次第です。自分たちは毎日楽しめます。

Primula vulgaris

こちらは満開です。

自宅で播種した秘密の植物も小さな小さな芽が出てきまして、こういったらなんですが、なんと人生で初めてと言えるくらい趣味の園芸を楽しんでおります。春ですね。

2020

3.21


日記
コメント0

3月21日

今年もオープンまであと1か月となりました。

ガーデンも徐々に芝生が見えてきました。

ウッドランドガーデンもこんな感じです。

ということで、スノードロップも開花が始まっておりました。

なんかの花粉が飛んでる気がする。

2020

3.28


日記
コメント0

休むウサギ

今日は日高まで遠征。

牧場の柵の中では馬の親子が、かなり本気で走くりまわっていて、心配しちゃいました。完全に母馬が子馬を撒こうとしてました。

作業中、どうしてもトイレに行きたくなって、ないだろうと思いつつも、あたりを見回すと、木の下でウサギが休んでました。

めちゃくちゃかわいい。

トイレはあきらめました。

2020

4.4


日記
コメント0

Daphne jezoensis

冬の事務所のまわりでナニワズが開花を始めました。

春ですね。貴重な風景だと思います。遠くに行かなくてもこんな風景が見られるのはありがたいですね。ただ、これを知ってしまったからこそ、また別の全然違う風景も見たくなります。そういうものです。

それにしても暖かいですね。オープンまでに雪が解けるか気が気でない年もあれば、今年のような年もあるわけで、今年は何から何までイレギュラーですが、そもそも庭の仕事をし始めて、天気や天候が気になり始めると、同じ年なんかなくて、毎年「今年は雨が多い」だの「今年は気温が上がらない」などと宇宙規模(!)で考えたら誤差にもならないかもしれない違いを取り立てては、戸惑っています。なので、結局去年がどうだったのか、その前がどうだったのか、記憶は薄くて、何かを読み返さないと思い出せないレベルです。自分の場合。

しかし今年は記憶に残る春かな。

ディスプレイ用のホスタ。

新芽はタケノコの頭みたいです。

真ん中からは芽が出ていないので、これは株分けするタイミングの目安ではあります。大変わかりやすい状態だったので、ご覧ください。