暑くて熱い週末でした。
全国ニュースで北海道の夏日が取り上げられるって、どんだけ暑かったんだって感じですね。
昨日の夕方には少しだけ気温も下がってくれましたが、来場いただいた方も出店者の方にも過酷なイコロの森だったと思います。
大きな事件も起きずにイベント終了できて、本当にホッとしております。
ご来場いただいた皆さん、関係者のみなさん、本当にありがとうございました。
↑昨日の午後3時ごろの様子。
あまりの暑さと疲労で、出店者も含め人がいません(笑)
そして今日の夕方。
いつも通りのイコロの森です。
涼しくて、空気がしっとりしていて気持ち良いです。
実は、レストランガーデンの花壇は、去年株分けと植え替えを行ったので一番きれいだったんですよね。
残念ながらテントで隠れていたけど。。。
来年またこのイベントができるかどうかは正直わかんないけど、今はとにかく感謝でいっぱいです。
そして、二の腕の筋肉も感謝でパンパンです。
また更に頼りがいのある背中になってしまいました。
何度もしつこい文章になっていますが、とにかくありがとうございました!!!
今後ともイコロの森をよろしくお願いします。
あっつい一日でした。
苫小牧では、こんなの1年に1度あるかないかの猛暑。
去年から温室へ移動したLOPPISの会場は、リアルサウナ状態。
レストランガーデンのプラントフェアは、日射直撃で日サロ状態。
雨じゃないことをありがたがる方が良いのか、でもこの暑すぎるお天気を呪うべきか。。。
大きなイベントは年に一回しかできないし、結構しんどいなぁ~と思ったりもするけど、久しぶりに会える人がたくさんいて、幸せな気持ちになれます。
遠くから「あれ~っお久しぶりです!!!」ってね。
良いもんですね。
準備が済んだような済んでないような。。。
済んでないなぁ。
まぁなるようになるってことで。
とりあえず、LOPPISさんの会場に搬入された色んな商品はすごい素敵でした。
すでに超かっこいいシャツを見つけてしまい、頭の中はあのシャツでいっぱいです。
プラントフェアの方も前日搬入された植物や雑貨、お買い得感満載です。
明日は、いつもどおりの9時開店です。
お待ちしております!!!
終わっちゃいました~。
さみしいような、ホッとしたような。。。
いつもは静かなイコロの森が、賑やかになる2日間。
今年もたくさんの新しくて貴重な出会いがありました。
いろんな場所で笑顔がいっぱい見れました。
去年からの改善点で、地味にがんばったのがゴミの分別。
普段は、ほとんどゴミが出ないイコロの森ですが、この2日間はさすがに結構なゴミの量になります。
でも、分別がんばったら、去年と比べ物にならないくらいスッキリしました。
いらしていただいた皆さんのご協力のおかげです。
今回も、いろんな方にお手伝いいただいたり、お声をかけていただきました。
感謝感激です。
本当に、本当にありがとうございました。
ぼんやりした頭のまま、コンビニで大人ドリンクを買ってもらって森に到着。
6時半くらいからの怒涛の1日でした。
まぁ正直、超楽しかったです。
プラントフェアは、去年よりすっごいグレードがあがりましたYO。
2日目にして、明日は最終日です。
是非、是非、是非いらしてください!
いつもは、ガランとした温室が、すっごい素敵スペースになってますYO
今回は、看板も(スケ先生)がんばりましたYO
いつもは倉庫代わりのこの建物も、寿珈琲店主がマスターの本格シャレオツカフェになってますY
プラントフェアだけど、なぜかスペアリブもイイ感じでジュウジュウいってました。
そんで、プラントフェアには各生産者+各店舗のカラーが出たショップばかりです。
面白いです。
コテージ百合が原店の宮崎店長のコンテナはほんっとに素敵です。
店長から許可をいただきましたので、言っちゃいます。
明日で最終日なので、価格交渉してみてください。
いいことがあります。
ちなみに、百合が原公園で大人買いしちゃいました。
あ~また植物増やしてどうすんだろう。。。
まぁお祭りだからね。
お店のみんなも「お祭りだし」を合言葉に、超お買い得+レア商品ばっかです。
年に一度だけ、そしてここだけのお祭りです。
明日で終わり。
明日、ドライブがてら遊びに来てください。
ガーデンも絶好調にきれいです。