ウッドランドガーデンのシクラメンが可愛らしく咲いています。
ちょうど朝日が当たる場所なので、写真を撮るならアサイチがお薦めです。
午後からはドライガーデンに日が差すので、花弁透け写真が撮れます。
本日も店番中とデスクワーク中の電話で「何か見るものありますか?」との問い合わせが数件ありました。
いつもなのですが、この質問、答えに窮してしまいます。
「花でいっぱいという訳ではありませんが、秋の花が咲いております。」と答えてみたけど、「それはきれいなの?」と重ねての質問。。。
「私はきれいだと思うのですが、どうでしょうね。。。ぐぬぬぬ。」としか答えられませんでした。
おそらく秋のガーデンをきれいだなって思う方は、そもそもこの問い合わせをしないと思うのです。
となると、100万本のチューリップとか10000m2の芝桜とかを思い描いている方に対するお答えは、「咲いておりません。」なのでしょう。
これでは悲しいので、関係者みんなで、もっともっと普及活動をがんばらねば、ね。
そして、我々ももっと秋に魅せる仕掛けをもっと頑張らないと。
駐車場の横のエンゴサクが満開です。
高林が毎年笹刈りを続けてくれているので、ちょっとずつ増えて行っている気がします。
欲を言えば、このエリアが笹だらけじゃなくて、フッキソウやらナニワズなら良いのにな。
今朝のオープン時には、常連のみなさんにお会いできて嬉しかったです。
ありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今年は来場スタンプも始めましたので、是非ぜひ何度もいらしてくださいね。
スタンプがいっぱいになると、レストランのお食事券になりますよ。
そうそう、今日からオープンしたレストラン「チセ」
パスタを求めていらした皆さんは、面喰ってしまったかもしれません。
お知らせがギリギリになってしまって申し訳ございません。
新しいレストンは、芝生の上で食べていただくお弁当スタイルになります。
オーナー曰く、2~3日毎にメニューを変えたいですって!
今日は、3種類の中から選べたので、何となく「生ハムとチーズのチャバタサンド」にしてみました。
チーズが、たぶんフェタだったと思うけど塩味が美味しかった。
少ないかもと思ったけど、けっこうおなかいっぱいになりました。
他には照り焼きチキンのお弁当とかタコライスがありました。
次々メニューが変るのは、シャレオツお母さんのお弁当みたいで、嬉しいな。
お値段は、ドリンク込みで780円~880円でした。
これも日に寄って変るんだと思います。
ずいぶんカジュアルになった印象ですが、こっちの方が個人的には好みです。
色んな味が楽しめそうなのとリーズナブルなのが、とにかく嬉しい。
こちらもガーデン同様、是非ぜひご利用ください。