今日のランチは、チセでスープカレーをいただきました。
久々の外食、うれしかった。
人に作ってもらった料理、うれしかった。
・
去年から引き続きの定番メニュー、ラザニアやハンバーグもありますが、スープカレーやガパオライスも登場していました。
スープカレーと言っても、ピスタチオとココナッツミルクが効いた、ちょっとエスニックなスープカレーでした。
皮膚科の先生に強くすすめられている豚肉もトロトロでした。
すごい美味しい!!!
付け合わせのピクルスには大好きなフキが!
幸せです。
ニンジンのラぺも爽やかなオレンジ風味で、後味さっぱり。
・
飲み物もついて、1200円。
すべての食材が丁寧に調理されていて、このお値段。
ありがたい限りです。
・
おなか一杯になりました。
ごちそうさまです。
爽やかな週末です。
日差しは痛いくらいなのですが、空気が乾燥しているので、木陰に入ると涼しく、事務所の中は寒いくらいです。
(朝、フリース着ていて、みんなをギョッとさせました。。。)
今朝は、空港で用事があったので、ちょっと早く森に到着。
ありえないビッグサイズのおにぎりをガーデンでいただきました。
具は、大根の葉のごま油で炒めたやつです。
美味しかった。。。
早起きしてみるものですね。
お昼は、ムケッカをレストランガーデンで。
最高でした。
やっぱり好きな味でした。
ライムとレモンで悩んだけど、妥協しなくて良かった。
スープ、明日もやってます。
冬と夏で事務所ごと移動するスタイルで数年たったので、相当コンパクトに引っ越しができるようになりました。
書類関係も一旦リセットするので、身軽です。
シーズンごとの移動に加え、この春から新しいデスクが誕生しました。
じゃーん。
新しく担当することになったイコロの森のコーヒースタンドです。
スマホも持ってないくせにパソコンで仕事です。
レストランガーデン見ながらの書類仕事は、超気持ち良いです。
チーズトーストとコーヒーをいただきながらのデスクワーク。
最高です。
気分は、意識高い系です。
ふふふ。
今日は、ジミさんが作ってくれました。
美味しゅうございました。
BGMは、鶯のホーホケキョです(笑)
暇にあかせて、ミートソースをすっごく丁寧に作った。
後はカラメルを足すだけってところで、急に面倒になってメイプルシロップを入れてみた。
これが、大正解だった。
食べ比べたらカラメルの方が美味しいのかもしれないけど、洗い物が少なくて済むし、今後はメイプルシロップに決定。
エンジンがかかったので、ゴッドファーザーのテーマ曲を唸りながらニョッキも作ったけど、これまた途中で面倒になったので、形が2種類。
しかも、更にフォークで筋目をつけることも途中から放棄。
子供のころから本当に飽きっぽい。
とことん根気がないというか。。。
私という人間に、努力と根気が備われば、怖いものなしになったであろうに。。。
な~んてね。
札幌で用事があったので、昼どきだし「まんぷく通り」でとんかつ食べようと車を走らせましたが、運転中にどうしてもカレーが食べたくなって、ジャドプールへ。
席に着くまでは、「今日は北インド定食にしよう」と決めていたものの、ふと目をやると1月17日までの限定でニューイヤーターリーなるものが!
北も南も両方入ってる!
なんか、量が多そうだったけど、聞けば「すぐ用意できる」と言うことだったので、注文。
美味しかった~。
大満足。
ここはバスマティライスが最高なんだけど、今回は一緒にチキンピリヤニとトマトライスがセットになってた。
トマトライスが予想外にスパイシーで超美味しかった。
炭水化物好きとしては、ものすごい充実のセットでした。
初めて食べる味のキノココルマ。
マイルドなんだけど、あとからスパイスの刺激が追っかけてくる感じで、ナンとどうぞって言われたけど、チャート鯛につけていただきました。
幸せ。
メニューを全部制覇したいんだけど、結構種類あるし、行くたびに新しいのが加わってるから道が遠いね。
また行こ~っと。