イコロの森

ガーデン日記

2022.9.16作業

除草三昧


春から月に1回のペースで真狩の「空の庭」へ通っております。

イコロの森からは美笛峠を越えて行くのが最短ルートなのですが、岩盤崩落の危険性があるということで、7月中旬まで通行止めだったため、白老経由で通っておりました。

白老ルートは霧がホワイトアウトかってくらい濃くって、グネグネの道の運転は行くだけで疲労困憊だったので、美笛峠が復活して本当にホッとしております。

快調とは言っても、それなりに距離があるので、作業時間は限られております。

諸先輩方と一緒に時間いっぱい花を切ったり、除草したりしております。

除草は楽しい。

春はどうなることかと思ったけど、コツコツ続けていたらかなり結果が出てきましたよ。

パッと見は、まだまだ草があるけど、内容が変わってきたのですよ。

頑張った結果が、はっきりでるのでやっぱり楽しい!!!

夢中で草むしりしていると、男子が冷えたカルピスを持ってきてくれたりします。

やさしい!!!

美味しい梅ジュースや、冷たい甘酒、フレッシュミントティーとか、バラジャムとアイスなど、甘やかされまくっております。

今年はハギがずいぶん立派な気がします。

特に白花の方が。

真狩に雪がふるまであと1か月ちょっと。

もうしばらく優しい時間が続きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA